
「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」内、「ラウンジ サウスコート」では、旬を迎える甘くてジューシーなメロンづくしのスイーツや初夏を感じるセイボリーをお楽しみいただく「メロンアフタヌーンティー」を2025年5月1日(木)から7月31日(木)まで提供します。
今年で5年連続開催のフルーツの王様“メロン”が主役のアフタヌーンティーは、「ラウンジ サウスコート」で毎年大人気のメニュー。

上段には、見た目が爽やかでフレッシュなメロンの果肉が楽しめる“メロンと白ブドウのジュレ”や立川市伊藤養鶏場のこだわりたまご“たまごころ”で焼き上げた自家製パンの“パンプディング”、心地よい酸味が広がる“メロンと甘夏のタルト”とサウスコートの定番“ショートケーキ”をご用意。

中段のセイボリーでは、”コールドビーフのパニーニ”、スイーツの口直しにもぴったりの “小笠原産青パパイヤと野菜のピクルス”と“フレッシュメロンとモルタデラのピンチョス”がラインアップ。このセイボリーのピクルスは、東京都小笠原産の青パパイヤを使用。小笠原の太陽をたっぷり浴びて育った青パパイヤのシャキシャキとした食感は注目です。

下段では、昨年もかわいいメロンのフォルムでご好評をいただいた、メロンが香るマスカルポーネバタークリームを挟んだ“マカロン”と瑞々しいフレッシュなメロン、そして別皿でご用意するスコーンは、メロンパンのような味わいとプレーンの2種類、メロンの青臭さを消すためにリンゴが加えられた “メロンとリンゴのジャム”とマスカルポーネクリームでお楽しみいただきます。
メロンアフタヌーンティー 概要
提供店舗:ラウンジ サウスコート(20階)
提供期間:2025年5月1日(木)から7月31日(木) *7月のみ完全予約制
提供時間:ご利用時間は2時間(ドリンクは1時間30分でラストオーダー)
平日 12:00~20:00の2時間 (最終予約受付 18:00)
金曜日 12:00~21:00の2時間(最終予約受付 19:00)
土曜日・日曜日・祝日 11:30~20:00の2時間(最終予約受付 18:00)
料 金:お一人様 ¥4,133(5,000)
メニュー
上段
メロンのショートケーキ
メロンと白ブドウのジュレ
メロンと甘夏のタルト
メロンのパンブディング
中段(セイボリー)
コールドビーフのパニーニ
小笠原産青パパイヤと野菜のピクルス
メロンとモルタデラのピンチョス
下段
メロンのマカロン
フレッシュメロン
メロンとリンゴのジャム
マスカルポーネクリーム
別皿にて スコーン2種
メロンパン仕立てのスコーン、プレーン


お飲み物
スイーツやセイボリーと一緒にお楽しみいただく紅茶やコーヒー、ハーブティーなど、約15種類以上のお飲み物とともに1時間30分お好きなだけお召し上がりいただけます。
オプションドリンク
“推し”カラーモクテル
ブルー、グリーン、イエロー、ピンク、レッド、カラフルな5色の“推し”カラーモクテル(ノンアルコールカクテル)をご用意しました。
ご自身のお好きな“色”、“推し色”のモクテルで乾杯すれば気分も上がるのではないでしょうか。
料金:各¥1,158(1,400)

*( )内はサービス料と消費税が含まれたお支払い金額です。写真はイメージです。
*食材の仕入れ状況によりメニュー内容、提供方法などを変更する場合がございます。
お客様からのお問い合わせ先:03-5354-2172(ホテル予約 / 受付時間9:00~18:00)
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーについて
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは、地下4階、地上36階建てのオフィス・ショップからなる複合型高層ビル「小田急サザンタワー」内にあります。ホテル階は19階から35階の部分で、ロビー・フロントは20階にございます。
375室ある全客室は、22階から35階まで。レストランやラウンジ・客室からは遥か彼方まで広がる東京の景色をお楽しみいただけます。

客室:375室、レストラン・ラウンジ:3、宴会場・会議室:2 / 個室:2
【所在地】
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 TEL. 03-5354-0111(代表)
ホームページ
Facebook
Instagram