
2025年3月4日(火)~ キリンビール公式Xでのキャンペーン実施
キリンビール株式会社は、発泡酒「淡麗グリーンラベル」にて、人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」との年間コラボレーションを実施します。2025年3月よりスタートする第1弾を皮切りに、年間を通してさまざまな企画をお届けしていきます。
■GREEN LABEL × Mrs. GREEN APPLE コラボについて
TVCM「GREEN JUKEBOX」シリーズでは、これまでさまざまなアーティストの方にご登場いただき、壮大な世界観の中で音楽を聴きながら「淡麗グリーンラベル」を飲む「いいオフの時間」を表現してきました。
昨年は、「GREEN JUKEBOX<始>篇」で「Mrs. GREEN APPLE」のボーカル・ギター大森元貴さんにご登場いただき、大変好評をいただきました。
そしてこの度、 「KIRIN GREEN LABEL」と10周年を迎える「Mrs. GREEN APPLE」の年間コラボレーション実施が決定。特設サイトを開設し、年間を通してお客様にさまざまなニュースをお届けしていきます。
年間コラボレーションを記念し、オリジナルロゴも制作しました。スペシャルなコラボレーションによる今後の発表もご期待ください。
「GREEN LABEL × Mrs. GREEN APPLE 」
サイト:https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/greenlabel/mrsgreenapple/
■第1弾は、抽選で1,000名様に、「SURPRISE GREEN BOX」をプレゼント!
コラボ第1弾は、2025年3月4日(火)より、抽選で1,000名様にスペシャルボックス「SURPRISE GREEN BOX」が当たるキャンペーンを開始いたします。
キリンビール公式X(@Kirin_Brewery) にて、アカウントフォロー&リポストで誰でも参加できます。
【キャンペーン概要】
・開催期間:2025年3月4日(火)10:00~2025年3月24日(月)23:59
・特典:サプライズコースター&限定コラボグラスと「淡麗グリーンラベル」2本が入ったスペシャルボックス「SURPRISE GREEN BOX」
・応募方法:1.キリンビール公式X(@Kirin_Brewery)をフォロー
2.指定の投稿をリポスト

■本コラボレーションに対するメッセージ
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
昨年は「GREEN JUKEBOX」シリーズTVCMでお世話になりました。海外で青と夏を弾き語りで歌ってから、もうすぐ一年が経とうとしてます。そして今回年間コラボという形でまたグリーンラベルと手を取れることに喜びを感じています。GREEN同士ということで、爽やかに、朗らかにこの年間コラボを彩れるように努めてまいります!
■Mrs. GREEN APPLEプロフィール
大森元貴 (Vo/Gt)、若井滉斗 (Gt)、藤澤涼架 (Key)による3人組バンド。
2013年結成。2015年ミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。
2020年7月8日にベストアルバム『5』をリリースするも突如活動を休止。約1年8ヶ月の休止期間を経て2022年3月に活動を再開して、7月8日にミニアルバム『Unity』リリースとともに復活ライブ『Utopia』を開催した。11月9日に映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌「Soranji」をリリース。結成10周年の2023年には、7月5日にアルバム『ANTENNA』をリリースし、最大規模のアリーナツアーと初のドームライブを開催した。また、「ケセラセラ」で「日本レコード大賞」を受賞し、「ダンスホール」で「NHK 紅白歌合戦」に初出場を果たした。
2024年1月12日に「ナハトムジーク」をリリース後、「ライラック」、「Dear」、「コロンブス」、「アポロドロス」、「familie」と4月から8月にかけて5カ月連続でシングルをリリースした。また、7月6日(土)、7日(日)にノエビアスタジアム神戸、7月20日(土)、21日(日)に横浜スタジアムで日本のバンド史上最年少でのスタジアムツアー『ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~』を開催した。2023年12月から2024年3月にかけて行ったツアー『The White Lounge』を映画化し、9月に『The White Lounge in CINEMA』として全国公開すると、興行収入18.9億円を突破、24年度公開の音楽ライブを題材とした映画No.1となる大ヒットを記録。10月には世界最大級のアリーナ・Kアリーナ横浜にて10日間に及ぶ“定期公演”『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』を開催した。また、「第66回日本レコード大賞」において史上初となるバンドで2年連続の「レコード大賞」受賞を果たし、「青と夏~ライラック 紅白SP」で「第75回NHK 紅白歌合戦」に2年連続で出場した。また、Billboard JAPANアーティスト・チャート年間1位を獲得するなど、名実ともに日本の音楽シーンのトップへと登り詰めた。
主要ストリーミングサービスにおいて「familie」「コロンブス」「Dear」「ライラック」「ナハトムジーク」「ANTENNA」「Magic」「ケセラセラ」「Soranji」「私は最強」「ブルーアンビエンス(feat. asmi)」「ダンスホール」「ニュー・マイ・ノーマル」「CHEERS」「インフェルノ」「ロマンチシズム」「僕のこと」「青と夏」「点描の唄(feat.井上苑子)」「春愁」「WanteD! WanteD!」「StaRt」の22曲が総再生数1億回を突破している。(アーティスト別単独1位)
デビュー10周年を迎える2025年、“MGA MAGICAL 10 YEARS”と称して、7月8日(火)にベストアルバム『10』のリリース、7月26日(土)、27日(日)に神奈川県横浜市・山下ふ頭で2日間で10万人動員予定のライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』、また全国の商業施設とコラボレーション、全国での展覧会開催、さらに初のドキュメンタリー映画を製作することなど、さまざまなプロジェクトを発表している。
「淡麗グリーンラベル」について
「淡麗グリーンラベル」は「おいしさ」と「糖質70%オフ」のバランスの良さが特長で、爽やかなおいしさとブランド独自の気持ちいい世界観が多くのお客様に支持されています。
1.商品名 :「淡麗グリーンラベル」
2.発売地域 :全国
3.発売日 :2002年4月
4.容量・容器 :350ml・缶、500ml・缶
5.価格 :オープン価格
6.アルコール分 :4.5%
7.純アルコール量 :350ml 缶:12.6g、500ml 缶:18g
